40年程前の大嶺實清作の抹茶碗になります。当時、御本人から購入しましたので、間違えは、ありませんが、箱や名は、ありません。今となっては、貴重だと思います。抹茶碗として何度か使用していましたので、中古品とさせて頂きます。欠けは、見られませんが、中の金がかすれているように見られます。素人なので、その点は、写真から、ご判断ください。ご購入後のクレームは、ご遠慮ください。抹茶碗の径は、約13センチ 高さ、約8センチ
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸 |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
西村徳泉 染付色入一閑人水指 共箱 茶道具 京焼
布志名焼 九代土屋善四郎(雲善)造 大根絵付鉢 共箱 島根県の焼き物
中川自然坊 斑唐津 ぐい呑 酒盃 共箱
1177 桶谷定一作 文琳茶入 未使用
青木木米作 九谷焼 色絵金彩松賢人図 象双耳遊環花瓶 高さ23.5cm
幕末名工 【九谷庄三】造 色絵金彩図変鶴首 花瓶 花器 高さ27.5ⅽm
*A*Haviland アビランド 豪華な金彩 プレート皿 4枚 洋食器