商品詳細
ご覧頂き有り難う御座います。
2017年発行
京都を中心に活躍した、明治期の日本を代表する七宝家の一人、並河靖之の初期から晩年までの作品を紹介した展覧会の図録
目次
七宝の値打ち 樋田豊郎
西洋における日本七宝の受容と評価:1867-1910
並河靖之の評価 作風の変遷とその成立背景 木本香奈
カタログ
1章 並河七宝のはじまり
2章 挫折と発展 万国博物会
3章 並河工業画部 下図
4章 明治七宝の系譜
5章 円熟 文様の先へ
6章 到達 表現のあくなき追求
「並河七宝」の製作環境 「店」と「工場」 武藤夕佳里
並河ブランドを陰で支えた立役者 中原哲泉 畑智子
年表
技法解説「並河七宝」の表現と技法 武藤夕佳里
参考文献
出品目録
帯、正誤表付
サイズ:25.4×18.5cm
248ページ
表紙に薄いスレ、キズ、背に線が入ってますが本中は良い状態です
自宅保管、古書にご理解有る方のご購入お待ちしております。
商品の情報
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>アート・デザイン・音楽 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
アグスティン・バリオス 3つのパラグアイ舞曲 森に夢見る 大聖堂 ギター・ソロ
これからの麺カタコッテリの話をしよう マキシマムザホルモン
ネクロファンタスマゴリア = NECROPHANTASMAGORIA : 山本…
ILLUSTRATORS 15
旅に倦むことなし アンディ・アーヴァインうたの世界/柴田元幸・訳
FASHION IMAGES DE MODE N°6 ファッション 写真集 洋書
美術館カタログまとめ