18-19世紀フランスの果物や野菜を暖炉でローストするための調理道具です。主に焼きリンゴをつくるのに使用されていもので、持ち手が付いた半円型のユニーク形が特徴です。日本では馴染みのないものですが、つまみを載せたり、菓子器に見立てたりとお愉しみいただけます。経年に伴い、三つ足の一つが欠損、もう一つが補修されていますが、特に使用に差し支えがある状態ではございません。国内ではあまり見かけない希少なお品です。よろしくお願いいたします。size : w200mm d140mm(持ち手含む) h80mmアンティークフランスアンティークブロカント古道具 古民芸古物 器鉢小鉢酒器ワインつまみローストパンローストウェアオーブンウェアヴィンテージユーロヴィンテージベイクドアップル焼き林檎焼きりんごアップルクッカー囲炉裏暖炉キャンプファイアンスフィーヌ culnoirキュノワール レッドウェアムスティエ ジアン サルグミンヌ ディゴワン クレイユモントロー オクトゴナル カフェオレボウル
商品の情報
カテゴリー | インテリア・住まい・小物 > キッチン/食器 > 食器 |
商品の状態 | 傷や汚れあり |