通常販売価格 3本 25000円(税込)①手関節のリハビリテーション■手関節の構造と運動 ◎手関節の骨構成 ◎関節運動を支える要素 ◎手関節の関節構成の特徴 ◎各関節の構造と機能 ◎関節での主な靭帯構成 ◎筋腱の走行 ◎力の伝達とRing concept■手関節の可動性 ◎橈骨手根関節と手根中央関節 ◎可動域制限による日常生活への影響 ◎可動性の逆転現象とその原因 ◎徒手療法による可動域制限の改善 ◎可動域の計測■手関節の徒手療法 ◎手関節のランドマークと運動軸 ◎手根骨を動かす ◎簡易的な授動術 ◎関節の授動術 ◎背屈・掌屈の動きの確保■手関節の臨床的問題とその解決< MCP関節 >■MCP関節の構造■MCP関節の運動と筋 ◎どのような運動をするか ◎それぞれの筋の基本的な作用 ◎屈筋:虫様筋 ◎伸筋:指伸筋 ◎靭帯とその動的変化■MCP関節の臨床的問題とその解決 ◎伸展拘縮・伸展優位 ◎臨床での取り組み ◎腱の滑動 ◎他動的な運動域 ◎屈曲域の確保 ◎伸展域の確保 ◎側方かつ回旋域の確保(側副靭帯の伸長) ◎上下:矢状面の動揺性の確保(掌側板の伸長)②MCP関節 ・ PIP関節編 < PIP関節 >■PIP関節の構造■PIP関節の運動と筋 ◎どのような運動をするか ◎それぞれの筋の基本的な作用 ◎伸筋:虫様筋 ◎屈筋:浅指屈筋 ◎腱の滑動 ◎側副靭帯と靭帯性腱鞘の動的変化■PIP関節の臨床的問題とその解決 ◎屈曲拘縮 ◎どのような問題を起こすか ◎背側は伸長され、掌側は緩む ◎掌側は短縮を許す ◎十字型靭帯性腱鞘の伸長 ◎側副靭帯の短縮 ◎隣接関節との関係で③母指TMC関節編■母指関節の構造と運動 ◎母指の自由度に関わる3関節 ◎TMC関節の役割 ◎TMC関節で生まれる問題 ◎母指の成長時の変化■母指の臨床的問題とその解決 ◎外転と開放肢位 ◎内転と閉鎖肢位 ◎内転拘縮の発生機序 ◎臨床的問題の解決■母指の徒手療法 ・TMC関節の動揺性の確保 ・母指の運動域の確保と手掌の平坦化 ・母指の回旋域の確保 ・長母指屈筋と長母指伸筋の伸長
商品の情報
カテゴリー | 本・音楽・ゲーム > DVD/ブルーレイ > その他 |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |